« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月25日 (木)

GWと共に

             

             一年前一人で歩いて学校に通い始めた長男坊


Ncm_2149_2

            春からはカワイイ子分が一緒です。(良かったね)

.

 我が家はどうもGWが転機というかひとつの境目になることが多いように思います。10年前やっぱり地元がいいわーと高山から舞い戻ったバタバタの引っ越し劇も 次男坊の入院も  思い返すとこの時期は いろんな事が変化していくポイントになることが多い。

そして今年も いろんな今まで先延ばしになってきた事や 待っていた事 もうちょっと待ってーと 棚上げしてきた事が 堰を切ってどどーっと 始まってしまいそうな感じです。いやいやヤバいな行けるかな(笑)ハハ

近頃のオシゴト少し

Ncm_2100天理わわさんのみかん畑のそばに建つプレハブの改装。Ncm_2110_3


エトセトラを見てオシゴトを依頼してくださったので ハコのイメージで作りました。

Ncm_2112_4

こちら 天理観光農園さん まさに桃源郷的 ええ所です。わわさんの笑顔に超癒されます。ランチも旨いです。おススメです。

.

Ncm_2079_3


こちらは畑の友人 moricoのお菓子工房。これも元はプレハブ

Ncm_1801


かっちょいいFさんの作ってくれたとびきりかっちょいい鉄窓

Ncm_1615


びふぉー↑

・・・あ、あかん又画像がアップでけへん(涙)続きはmoricoのブログがもう少し進んでから 一緒にアップしよーと思います。

.

.

.

| コメント (0)

2013年4月 2日 (火)

今年もサクラ

Photo_2

ん?

なにかなちょっと足踏みな感じ

毎日精一杯

明日に向けて オシゴト 家族の事 お家の事 色々 頑張っているんだけれど

春はそんな時期なのかもしれない・・・

毎年この時期はエンジンがかからないような時期

山ほどやることはあって

バタバタそれなりに一生懸命

手足を動かして

前に進むよう

水をかくけれど

全然進まなくって

って言う夢の中みたいなかんじです。

.

私のお仕事は毎回かなりの出力が必要となるので

その回転数までエンジンをあげていくのにかなり時間が必要

さぁてそろそろブォンと行かねば(笑)。

.

近頃のオシゴトイロイロ

Photo_3

Photo_4

                          穴掘り

Photo_5
                           色決め

 

日に日にいい感じになって来ました。N様邸 お庭の工事。

.

.

.

あれれ、彼女の工房も

一緒にアップしたいのに

なぜか画像がUP出来ず・・・

.

又近いうちに完成と共にUPします。

.

.

.

| コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »