メイキング ・・・続きの巻
ちょうどその頃 畑の小屋は 「キャンプハコリエ」からmorico&nicoの「nest.」に生まれ変わった。シュッとした中にポップさがステキやったキャンプカラーから 子育てママにはたまらん可愛すぎる 子供服と編み小物のnicoちゃんへ相棒も変わり 又違った感じで活動しているmorico。お菓子も日々進化中。
+ +
売り場と製造場所を区画するのに カウンターとトビラが必要になりました。あんまり費用はかけたくないけど、やっぱ収納は欲しいわよねーって事になって 思いついたのはDIYの王道(ええーっ?DIY?今更っ??)カラーボックス。アマゾンでお安いカラーボックスを三つばかし買っていざ組み立て!
「わたし手伝うー。(ナホの心の声)」
かーわーいーー。ちびっこねじまわすの巻
おかげで楽しく作業させていただきました。どうもね。
そんなBOXを組み込んだカウンター回り↓ (※注 今は黄色は見えませーん)
「できたでー(私)」
「おーっ!!! ぽくなって来ましたやーん!(ハハ=morico)」
「どやっ(ワタシ)」
んで 扉はヤフオクで探した。(私けっこうヤフオク使います。最初の頃はかなり失敗したけど(今もたまにするけど)高い授業料払ったおかげで 最近は画像見て あー多分これいけそう!ってやつ見分けられるようになってきたような気がする。)
そん時の画像↓
(実物がどんなふうになったかは 工房にてのお楽しみで・まさかのサイズですけどー)
.
そんなこんなで内部はほぼ完了に。しばらく間を置いているとおもむろにモリコが何やらゴソゴソやりだした(笑)
.
.
.
| コメント (0)